デリエのホワイトニングエマルジョンが廃番になった

長年使い続けてきた、デリエのホワイトニング二ングエマルジョンが、遂に生産中止になってしまった。

デリエ ホワイトニングエマルジョン

学部生の頃からだか、院生の頃からだか、とにかく私は長年この美白乳液だけを使い続けてきた。

製品が廃番になったのは去年なんだけど、去年末だか今年頭まではまだ各種ネット通販上にちょこちょこ在庫が残っている状態で、見つけるたびに在庫をまとめ買いしていた。でも、今やもうどこを探してもない。


デリエは、10年以上前に資生堂から出た敏感肌向けのスキンケアライン。はじめに緑のスタンダードラインが出て、その後白地に青の美白ラインが出た。その後、ニキビ用とかも出たような?(これは気のせいかも)

10代後半から20代前半頃の私は、連日の学生実験で有機溶媒のヒュームを浴びまくっていたせいで元々のアトピー肌を大悪化させていて、実験後数日間は誇張でなく頰に赤い水玉模様が出ることもあった。学生実験は週3ペースで毎週あるので、下手すると数日でなく数週間単位で水玉が治らない時期もあった。

そんなひどい肌状態だったので、当時の私は美容液も乳液も使えず、毎日ヒルドイドクリームとステロイド薬のみでスキンケアしてたんだけど、ある日たまたまどこかでもらったサンプルの乳液を果敢にも塗ってみたら、これが肌に合っていて、アトピー出まくりの肌にもなんの刺激もなかった。

しかも、しばらく使い続けていたら肌の調子がよくなってきて、乳液だけでなく美容液まで使えるような、そこそこ普通の肌状態になった。まあ、これはこの乳液のお陰だけでなく、当時の実験内容との関連性の方が大きいのかもしれないが、少なくともアトピーを悪化させないという意味で当時の私の肌に合っていたことは確か。

その乳液が、デリエのエマルジョン(美白効果のない方)。これをしばらく使った後、新しく出た美白効果のあるホワイトニングエマルジョンに切り替えた。テクスチャーはエマルジョンの方がこっくりしてて、ホワイトニングエマルジョンはさらっとしてるけど、保湿効果も肌への刺激性も特に差を感じず、以後これまでずっと美白乳液の方を使ってきた。

デリエ エマルジョン 100mL

デリエ エマルジョン 100mL


デリエ、昔はどのドラッグストアにもラインで置いてあったけど、いつしか実店舗で見かけなくなり、新製品が出なくなり、時代を感じさせる古い作りのウェブサイトもなくなり、いよいよやばいな…と思うこと数年、遂に廃盤に。

でも予想していたより長く持ったな。あと3〜5年くらいは早く廃番になってもおかしくなかった。ありがとう資生堂


ともかく、デリエはもう買えないし使えない。

次に何を使うか。まずはこれを買ってみた。

ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク

デリエは元々アミノ酸が敏感肌によいと謳っていたので、同じ敏感肌用かつアミノ酸系っぽいものにしてみた。サイトを見ても、大体デリエと同じこと言ってる。

まあ、これ系の説明をいくら読んでも、なんで肌の外からアミノ酸を塗るとよいのかが私には全く理解できないんだけどね…まあ、肌に合ってさえいれば別に理屈はどうでもよいのだ。

ただこれ美白効果がない。ほんとは、ビタミンCレベルでいいから美白効果のあるものがいいが、大規模に肌荒れするよりましなのでまずはこれでいく。

週末に届くんだけど、よほど肌に合わない場合以外はとにかく一本使い切ってみてから、その次どうするか考える予定。


で、もしデリエがだめな場合は、おそらく下のコース。

キュレル 美白乳液

キュレル 美白乳液 110ml

キュレル 美白乳液 110ml

アルージェ モイストトリートメントジェル

アルージェ エッセンスミルキークリーム(しっとり)

キュレルは前に使ったことがあって特に肌荒れはしなかった。しかし、最近まで使っていた美白美容液もそうだけど、キュレルは塗ったところで特に何も感じられず、別にこれでなくてもいいようなかんじがしてならない。って、めっちゃ漠然とした感想…


デリエは、昔初めて使ったとき、これだ!ってなったんだけど、それは当時肌がめちゃ弱かったからで、今はある程度敏感肌向けの処方であればなんでも大差ないのかな。

それとも、肌荒れせず「特に何も感じられない」ってこと自体を今でもやはりありがたく思うべきなのだろうか。去年はHAKUで肌荒れしたけど、そんなに強いものを使わなければ大丈夫なのでは、とついつい思ってしまう、そしてまた痛い目を見るパターンか。


まあ取り敢えず、ミノンのアミノモイスト乳液、しばらく試してみます。

初めてコストコに行った話

先日、初めてコストコに行った。

コストコ会員で、毎週どころか週に何回か来て買い物しているという友人に連れて行ってもらったのだが、私は行くのが初めてだったので結構面白かった。そのメモ。

目次


第一印象はウォルマート

全体的な印象としては、「ウォルマートだ!」と思った。ウォルマート、昔、出張先で空き時間を見つけては毎日のように行ってて好きだったんだけど、あの雰囲気に近い。広くて店内の物量が多く、一製品あたりの在庫量もいちいちやたらと多い、あのかんじ。最近、なんでもかんでもネット通販かネットスーパーで買っていて、普通のスーパーにもあまり行かなくなっている私にはこの雰囲気はとにかく新鮮で、非日常感がありテンションが上がった。

しかしコストコで売っているのは食品と雑貨だけだと勝手に思っていたので、家電も売ってたのには驚いた。入り口入ってすぐのところに100万円くらいする大型テレビが売ってて、普段家電量販店にも行かない私はこれにも圧倒された。

ショッピングカートが巨大で重い

今回は子連れと妊婦連れだったこともあり、入場前に2台カートを借りてそれを押しながら友人達と店内を歩き回ったのだが、このカートがめちゃくちゃ巨大、そして重い。入場初期こそテンションが高まっているためカートの重さが気にならないが、買い物後半ともなると「重い」という感想が常に頭の端にちらつくようになり、地味に体力を消耗する。

今回の私のような一見さんとか、少人数家庭の普通の買い物量だったらここまでの大きさいらないと思う。もちろん、中にはカートにほんとに山盛りの買い物してる人もいたけど。普通のサイズの小さいカートもあるといいなあ、あったのかな。

思っていたほど広くない、そして混んでない

とはいえ、思っていたより広くなかった。初め、他の階もあるんだと思っていたので、奥まで歩いてもエレベーターなどが見当たらなくて驚いた。意外に狭い。

そして、土日のランチ後に行った割にはすいていた。もっとごちゃごちゃしてるのかと思ってた。上に書いたようにカートが巨大で幅を取るんだけど、そのカートが3台くらい通っても大丈夫なくらい通路がやたらと広いので混んでいるように見えないのかもしれない。天井が非常に高く人口密度がさほど高くないためなのか、換気がよいのか、二酸化炭素濃度が高いかんじも一切なくて、人混みが苦手な私が長時間いても体調が悪くならなかった。

あと、この日は元々コストコに行く予定はなかったので普段通り10cmヒールを履いていたのだが、これは失敗。行き帰りは車移動だったのでコストコ店内しか歩いていないにもかかわらず、夜には結構脚が疲れた。7cmヒールくらいで行くべき。

どこまでが商品棚なのかわからない&在庫棚が高すぎて怖い

コストコ会員の友人に連れて行ってもらい入場したものの、彼女は入場後さっさと自分の買い物をしに消えて行ってしまい、コストコ慣れしていない我々3人はなんのインストラクションもなく放置された。

それで各自近くの棚から見始めることに。初めは見方がわかってなくて、めっちゃ高い天井の上の方まで商品棚なんだと思って見ていたけど、よく見ると商品棚は最下段だけで、その上は全て在庫棚なのね。

倉庫と売り場を兼ねているからこういうレイアウトになってるんだけど、これここで地震が起きたらまじやばいな…と思ってしまいあんまり棚と棚の間の通路に入りたくなかった。頭上数mの高さまでコンテナがめっちゃ高く積んであるの、もちろん耐震対策されてるんだろうし大丈夫なんだろうとわかっていても、やっぱ怖い。見上げないのが吉。

システムをよく理解しておらずいちいち戸惑う

初めて行ったので、店内のシステムがよくわかっておらずいちいち戸惑った。

コストコのシステム、私の理解では

  • 買い物袋はない(たぶん)
  • レジではマスターカードコストコカード以外のクレジットカードは使えない
  • レジで支払いを終えた人のみが利用できるフードコートがある
  • そのフードコートを利用する人は、買ったものが載ったカートを規定の位置に停めてからフードコートに入る
  • 最後にお店を出る前に、店員にレシートを提示し、レシートの内容とカートの中身が一致していることを確認してもらう必要がある

特にクレジットカードが使えないのには焦った。私は普段、ほとんど全ての買い物をクレジットか電子マネーでしているので現金を持ち合わせていないことが多い。今回は少額買いだったのでよかったけど、もしまとめ買いするときは財布の中身を確認してからしか行けないんだな。

退店時のレシート提示についても、知らなかったのでそのまま通過しそうになり店員に止められた。ざっとしかチェックしないんだろうなと思ったけど結構きっちりチェックしていて、自分が持っているレシート内に入っているが自分のカート内になく、別の友人のカート内に入れていたものなどはしっかり指摘された。

買い物袋についても、今日はコストコに行くぞ!と決めて、準備してから行くべきなのだね。今回は大人4人で突然行ったので、各自が買い物したはいいがその後家まで持ち帰るための袋がなく、結局車で各人のマンション前まで送ってもらう羽目になった。まあ個人で行く分にはほとんどの人が車で来ているだろうから、袋いらないのか。でも車の中でぐちゃぐちゃになるよね。

全てが我が家には大ロットすぎる

これは行く前からある程度知っていたことではあるが、売っているものはほぼ全てが大容量。生鮮食品も調味料もお菓子も日用品も、全てが大ロット。「おおーこれは珍しい!」「こんなサイズもあるんだ!初めて見た!」とテンションは上がるものの、実際にそれを買って使い切れるかと言われると確実にノーである。

感覚的には、5、6人くらいの大家族だったらまあいけるのでは、でももっと多くの人数が一度に集まるパーティ用途がベストだろうなというレベルのロット感だった。いや、食品でも日用品でも、そりゃ我が家でもいつかは使い切るんだろうけど、数か月かかるだろうし、何より使い切るまでの間在庫を保管しておくスペースがもったいない。

私が初コストコで購入したもの

そんなこんなで、私が今回購入したものは

  • ミニクロワッサン15個セット 698円くらい
  • 家族の夏物パジャマ3点セット 1000円くらい

以上!

一時間以上、あの広い店内をうろついたのにこれだけ…しかも、クロワッサンは友人と半分ずつシェアしたので合わせて1500円も使わなかった。

クロワッサンは、さすがに15個も食べ切れないだろということで半分持って帰ったものの、いざ翌日になったら朝食で全て食べ切ってしまった。これなら15個全部買えばよかった。コストコ会員の友達の「多っ!と思っても、意外に食べ切っちゃうから大丈夫だよ」というコメント、これはほんとその通りだった。

コストコ、こういう人には向いてる

上に書いたように、私と他の友人2名は長時間いた割にほとんど買い物できなかったのだが、下の条件を満たすような人には向いてるスーパーだと思った。

  • 自家用車がある もしくは 運転ができカーシェアやレンタカーを利用できる(必須)
  • 大家族 もしくは 近所に食材をシェアできる友人がいる
  • 大人数でのホームパーティ前
  • 冷蔵庫(特に冷凍庫)の容量がかなり大きい
  • 自宅に日用品の在庫を抱えられる十分なスペースがある

コストコ会員の友人(子供が3人いる)は見事に全て当てはまっていた。平日の仕事帰りにコストコに行って、食材を買い込んでから保育園と学童に子供を迎えに行ってるんだと。めっちゃ大きな肉とか、1L超えの調味料とか買ってて、羨ましい限りであった。

なお、私は全て当てはまらない…運転免許持ってるけど運転できないし、大家族でもないし、狭い家と小さい冷蔵庫で生活しているので、細々買える各種ネットスーパーとネット通販の方が便利。

結論:私にとっては、買い物に行くところというより、エンタメとして休日に遊びに行くところだった

コストコ、数年前に、最近の進化した回転寿司屋に初めて行ったときとかなり近い感想を持った。私にとっては、買い物をしに行く場所というより、行くこと自体を楽しむところ。スーパーというよりエンタメ施設。

もし会員になったとしてもあまり買い物しないだろうから、今回のようにたまに友人に連れて行ってもらうと楽しいところだと思った。3か月とか半年後にまた行きたい。次回はちゃんと低いヒールの靴履いて、大きい袋準備して、現金持って、冷凍庫内を整理してから行く。


過去記事


2017年に行ったライヴまとめ

2017年に行ったライヴと、そのライヴレポ記事のまとめ。

2016年のまとめはこちら。

2017年分から、まだ書けてないライヴ記事が出始める。一体いつになったら全てのセトリを記録できるのか…


この年、というか去年、15本もライヴを観ていて驚いた。10本弱だと思っていた。

2017年はVersaillesが武道館と周年と日本ツアーやって、ディルがMACABREとウィザツアーやって、それだけで12本。それにKAMIJOソロを2本、BUGYを1本観て計15本。多い。

なおこの年はなにかのどこかの公演でKAMIJOの投げたローズライトを取った。2008年から観てきて、KAMIJOのを取ったのは初めて。嬉しいー。


ディルのMACABREツアーはほんっとうに素晴らしかった。大阪公演はこの年観たライヴの中で一番よかったんじゃないかな。楽しかったライヴは他にもあったけど、圧倒的なクオリティであった。2001年のオリジナルツアー時、ディルのライヴで初めて「ホールもいいじゃん!」と思えたMACABREですが、15年以上経ってボーカルが進化し、演出技術も上がりまくった今のディルによる再MACABREはやはり最高だった。ホールで観られてよかったな。大阪、行ってよかった。

しかしこの年の7月は、6日間で5本のライヴを観るという私には珍しい強行スケジュールであった。しかも、場所が大阪→東京→名古屋!行って、帰って、また行って、帰ったわ。交通費二倍。ディルのMACABREとKAMIJOのEpic Rock Orchestra追加公演をどうしてもどちらも観ておく必要があり、こんなことに。一週間有休を取って行きました。

結果、MACABREは上に書いたように素晴らしかったが、その間にわざわざ一度東京に戻ってきて観に行ったKAMIJOソロはそこまでではなかった。企画自体はめちゃいいんだけど質が追いついていないというか…シンフォニックメタルと言うのは簡単だが、メタルロックとストリングスとピアノそれぞれの生演奏とシンセを全て同時にバランス取るのは至難の技なのだとわかった。会場も、音響のよいホールではなくライヴハウスだし。面白かったけど、というか面白くてよい試みであるとは思うけど、でも正直よいライヴではなかった。あとは単純にKAMIJO自身のコンディションもよくなかったし。これ、この先リベンジあり得るのだろうか。KAMIJOにはどうしても期待しすぎてしまう。


その他のライヴは土日がほとんどだったので、仕事に差し障ることもなくライヴを観に行くことができた。行きたかったけど仕事で行けなかったライヴは4月のKAMIJOのEpic Rock Orchestraだけ。就職したらライヴを観に行く機会も減るんだろうなーと思っていた院生時代の私よ、よくも悪くも、全くもってそんなことないぞ!平日でもフレックス使ったり全vac取ったりして普通にライヴ行くから。

そもそも、この年一番ライヴを観た会場がZepp Nagoyaというのがやばい。別に名古屋に住んでないのにな…でもゼップほんとに好きなので、新木場より断然ゼップ名古屋を取る。そりゃ最初からZepp Tokyoで2daysやってくれればそれが一番いいんだけど、なかなかないから。午後vacとれば、午前に仕事した後でも行けちゃうから気軽。


2017年に行ったライヴ

計15本

11/11 Versailles 10th Anniversary Tour -Japan-@柏PALOOZA

ライヴレポまだ

11/17 Versailles 10th Anniversary Tour -Japan-@新横浜NEW SIDE BEACH!!

ライヴレポまだ

11/19 BUGY CRAXONE 20周年記念ワンマン "100パーセント ナイス!"@渋谷クラブクアトロ

ライヴレポまだ

12/17 Versailles 10th Anniversary Tour -Grand Finale-「CHATEAU DE VERSAILLES」@Zepp Tokyo

Versailles 10th Anniversary Tour -Grand Finale- 「CHATEAU DE VERSAILLES」@ Zepp Tokyo - ポワゾン


続き、2018年分はこちら。