4記事目。
ヘアケア編は前回の3記事目だけだと思っていたけど、もう一つあったので書く。
その4:スタイリングフォームをラックスからコタのスタイリングフォームMに変えてみた
結果:品がよい仕上がりになる、が、好きではない
パーマ用のスタイリングフォームは、ドラッグストアで売っているような市販のものやサロン品を色々試してきたけど、結局はラックスのものに落ち着いて、これまで長年使ってきた。
それを、去年の秋くらい、ちょうど美容院に行くタイミングで切らしたので、試しにシャンプーを愛用しているコタのものに変えてみた。
初めて使ってみたけど、ラックスよりふわーんとした泡が出て、ふわーんとした仕上がりになる。毛先が固まることもないし香りも特にとがってないし、とてもナチュラル。
が、私の好きな仕上がりではない。私は、毛先固まってもいいし、そんなに上品じゃなくていいし、なんなら若干不自然でもいいから、くるくるさせたいんだー!
後日、美容師さんに「それなら思い切ってもっとたくさん使ってみて下さい」と言われたけど、言われた通り大量の泡をつけても、やっぱりナチュラルな仕上がりになった。うーん、これが世の中的に正しい仕上がりなのかもしれないが、私は好きではない…こういう仕上がりにしたいなら、最初からゆるいパーマかけるか、ゆる巻きするよ。残念。
しかし、コタもほぼ一本まるまる残して捨てるほど悪いわけでもなんでもないので、数か月かけて使い切ってからいつものラックスに移行した。フォームって、毎日使っていても使い切るまでかなり時間がかかるよね。まあワックスとかスプレーとかもそうか。
ラックスはなぜかフォームだけで3種類もあるんだけど、一番くるくるするのはメリハリウェーブフォームで、私はこれが好き。弾力のある泡が出て、それなりにくるくるする。香りも嫌いではない。

ラックス 美容液 スタイリング メリハリ ウェーブ フォーム 130g
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
次回もこれ買います。
なんか、長くなるから複数記事に分けたのに、一記事が長くなりつつあるので、もっと手短に書き進めることを目指す。
スキンケア編とヘアケア編を終えて、次こそメイク編、なはず。