ポリッシュでセルフネイル、記録に残っているものを羅列。春編の続きです。
OPI ナチュラルベースコート
これはベースコートだけ。数年かけてネイルベッドを広くしたいなーと思っているので、記録のために写真を撮った。色がのってると、目の錯覚でつめの大きさがわからない。
ベースコートは長年OPIのものを使っているけど、ほんとずっとこれしか使っていないので、他のものと比べてどうなのかよくわからない。変に色がついたりせず、すぐ乾くから流れで次のポリッシュを重ねられて便利。

OPI(オーピーアイ) ベースコート ネイル サロンネイル (ナチュラルネイルベースコート) 単品
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
Forsythe カラークラブ 818(Rock Candy)、オーロララメ(色番不明)
院生の頃の定番、当時しょっちゅうやってたラメフレンチを久々に。こういうネイル、とっくに流行ってないけど、でもやっぱりラメがけ好き。
昔はラメフレンチといえばラメがどっさりのるTiNSのラメポリッシュばかり使っていたけど、何度買っても固まるのが早いので、今は大昔のハワイ土産で代用。クリアピンクはたぶん二度塗りしてるんだけど、まだまだ血色悪い。
OPI ネイルラッカー P62
ハケが半壊しているにもかかわらず、無理して使っている私の定番ベージュ。
ごくごくスタンダードなオレンジベージュなので、長いつめにも短いつめにも合う。この頃はつめ長めだったんだなあ。
ADDICTION ネイルポリッシュ 050(DJ Sa Trinxa)
ADDICTION5本目です。5月発売の夏の新色。パールなしのカラータイプ。青とか紺のポリッシュが欲しいと、ずーっと前から、なんなら昨年末から書いていたが、やっとここで買った!
なんとなくグレイッシュな深い紺。鮮やかすぎず、革みたいな独特の発色をする。黒ほどぎつすぎず、青ほどカジュアルすぎない、絶妙にシックな色。
これは一度塗り。たった一回塗っただけで、しっかり色がのるのでいつもながらほんとに便利!ペディキュアにもよく使ってます。
ADDICTION ネイルポリッシュ 047(We Love Space)
一度アディクションのネイルを塗ると、あまりのよさに、次も続けてアディクションを塗る傾向にある。
この色はこの夏の一番のお気に入りだったなー。上の紺色と同時発売です。
ADDICTION ネイルポリッシュ 044(Maniac)
短いつめにシアーなベージュ二度塗り。ベージュネイルというよりは、何も塗ってない風。ひたすらにシアー。
紺色塗って以来、すっかりショートネイル傾向。これが限界、私のつめはこれ以上は短くできない。
OPI ネイルラッカー R46、OPI ネイルラッカー P62、オレンジラメ(色番不明)
ディルのGAUZEツアー遠征中のネイル。左右一本ずつだけオレンジラメ、他はピンクベタ塗り。
オレンジラメの下地にベージュを一度塗りしている。ピンクは三度塗りくらいしたのかなー。
私は普段ほとんどトップコートを塗らないので、ここに上げている写真も全てトップコートなしです。
ADDICTION ネイルポリッシュ 044(Maniac)、Savvy Brownie 19、Forsythe カラークラブ 818(Rock Candy)
涼しくなってきたので秋っぽくしようと思い、珍しく懐かしのポリッシュを使う。サビーブラウニー。これだけだと白パールが激しくて肌から浮くので、上からクリアピンクを重ね塗り。
下地にManiacを使ったけど、めちゃくちゃシアーであまり役目を果たしていないので、OPIのP62を使った方がよかったな。
ADDICTION ネイルポリッシュ 047(We Love Space)
で、またこれ。
この夏、単色塗りでは間違いなく一番使った色。5,6回は使ったかな。買うかどうかあんなに迷ったのが信じられない、もっと早く買っておけばよかった。一度塗りなら季節問わずいけるんだけど、重ね塗りするとライラックが強めに出て秋には若干厳しいかんじなので、これでひとまず塗り納めかな。
いやー、熱しにくく冷めやすい私の、人生何度目かのセルフネイルブームもこれで半年以上続いたなあ。つめ塗ったら、3回に1.5~2回くらいは写真撮ってるので、記録も結構たまってきた。
今は、またしてもADDICTIONのポリッシュに惚れ込んでいるところです。秋編に続く、予定。