最近買ったコスメまとめ(2019年8月、9月)

8月頭からの一か月強で買ったコスメのまとめ。

それぞれのコスメについての詳細は気が向いたら後日書いていく、つもりではあるが、去年も同じようなまとめ記事だけ先に書いて結局詳細を書かなかったのでどうなるかわからない。


今年の初夏はあまり新しいコスメを買っていなかったのだが、その後秋にかけていくつか購入した。結局、下のツイートで候補として挙げていたものは全て買った。


順に挙げていきます。


目次


ジバンシイ プリズム・イシム・アイズ 02(エッセンス・オブ・ブラウン)

まだ暑いうちから今年最初に買った秋コスメ。限定品ではあるが、見た目が好きすぎてこれはどうしても買うしかないと思い、実物も見ずタッチアップもせずに発売前から伊勢丹オンライン…今はmeecoか、の先行予約で買った。発売直後はオンラインではどこも完売していたけど、今なら各所在庫が復活していて普通に定価で買える。

一番右の列は黄みがあるが、他は私が得意で好きな系統のピンクと赤みのある紫やブラウンがほとんどなので、あまり深く考えずにどう使ってもなじむ。9色も入っていて未だに使いこなすというほどは使いこなせていないが、色々と楽しめると思う。小さいので結構すぐになくなってしまいそうだけど、このコンパクトの小ささも宝石箱みたいでかわいくて、愛でています。


個別記事書いた。



トムフォードビューティ アイカラークォード 25(プリティベイビー)

この夏もアイカラークォードは新色が出たけれど、この25番は別に新色でもなんでもないのに今更になって急に欲しくなったので買った。

今年頭、というか、去年末にADDICTIONのFake Romanceコレクションが発表されてからというもの、紫っぽいアイメイクへの愛が高まって、以後ずっと継続している。プリティベイビーも、ほぼ右上の薄紫目当てで買った。この紫、まぶたにのせると見た目よりかなりくすんだ色になるので肌から浮くことはない。

このパレット、左下の青ラメはうっすらのせても強すぎるほどのアクセントになるし、残りのブラウン系2色は肌にのせると見た目よりずっと彩度の低い落ち着いた仕上がりになるしで、非常に奥が深い。まだ色々試行錯誤中。

 
個別記事書いた。



SHISEIDO ヴィジョナリージェルリップスティック 205(Pixel Pink)

手持ちのものよりも青みがあって明るい色合いのピンクの口紅が欲しくて、長らく探していたもの。途中でローラメルシエの新しい口紅に目移りしそうになったが、結局は資生堂に戻ってきた。

割とわかりやすく青み寄りで、白みもあるピンク。今まで持っていなかったタイプのリップなので幅が広がり、もう少し口元に青みが欲しいなあと思うこともこれでひとまずはなくなった。ヴィジョナリージェルリップスティックは、去年208(Streaming Mauve)を買ってかなり愛用しているので、使い勝手のよさは保証済み。

個別記事書いた。


SHISEIDO カジャルインクアーティスト 05(Plum Blossom

上の口紅を買ったときにBAさんにおすすめされて、タッチアップしてみたらとてもよかったので一緒に買った紫のアイペンシル。

ついでに買ったものではあるが、今のところ上の口紅よりもこちらの方がより高頻度で使っている。このペンシル、締めすぎず、ボケすぎず、そしてにじまないのがよい。紫の色みも真っ当。いやー、ほんとに紫系のアイメイクが好き、日々使いやすすぎる。そしてこの手のやわらか系カラーペンシルの便利さに今更気がついた。ハマりそう。

個別記事書いた。


ヴィセリシェ アイブロウパウダー BR-3(ピンクブラウン)

これまでも新しいものが出るたびに色番を乗り換えて使ってきた、ヴィセのアイブロウパウダーのこの夏の新作。今回はピンクブラウンと言いつつ、予想以上にがっつりと紫に振っていてよい。赤みと青みのバランスが好き。

Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ アイブロウパウダー 無香料 ピンク 3g

Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ アイブロウパウダー 無香料 ピンク 3g

  • 発売日: 2019/07/11
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

個別記事書いた。


アイブロウパウダーはここ最近ずっとヴィセのものばかりを使っているので、KATEのものは使ってこなかったんだけど、今度限定でレッドブラウンが出るらしいのでそれも気になる。画像見たかんじだとさほど赤く見えないが、KATEもド定番で評判がいいので、ちゃんと赤かったら一度試してみたい。




アンプリチュード クリアカバーリキッドベース

アンプリチュード ロングラスティングリキッドファンデーション 00

アンプリチュード フィニッシュルースパウダー 01

アンプリチュードのベースメイクについては既に下に書いた。平日は毎日使っている。よいです。


他に欲しいコスメ

ADDICTIONのAYAKOさんラストのアイパレットは欲しい、赤にするかブラウンにするか決めかねているが。ネイル、リップ、アイシャドウと、AYAKOさんの製品にはお世話になりました。

HAKU ボタニックサイエンス(サンプル使用)

資生堂のHAKUからこの夏に新しく発売された、ボタニックサイエンス(HAKU エッセンス)を試した。
f:id:rose_s:20190906114541j:plain:w350


この新しいHAKUの美容液は、元々のHAKU メラノフォーカスでのトラネキサム酸や4MSKによるアプローチとは違って、植物エキスの力で乾燥によるくすみに対応する、らしい。HAKUブランドの製品だけど、これは美白美容液ではなく、保湿美容液ですね。

HAKUのメラノフォーカス(一個前の世代の、メラノフォーカス3D)は一時期購入してしばらく使っていたものの、私の肌には強すぎて結局使うのをやめてしまったんだけど、このボタニックサイエンスは組成が全く違うので私でも使えるだろうと思い、今回試してみた。

HAKUからは今年は美容液ファンデも出たし、1ブランドで多プロダクト化してきているのね。


さて、このボタニックサイエンス美容液。ワタシプラスからもらったパウチサンプルを夜だけ毎日一日1包、6日間連続して使用。

結果、初回から刺激もなく、肌荒れは一切しなかった。

そして、他も特に何も変化しなかった…またかー。

前に使ったエクラフチュールdは、もしかすると肌がちょっとだけつるっとしてるかも、ちょっとだけ調子いいかも、という、プラシーボレベルのよい感触程度はあったのだが、今回はそれすらない。まじで、なんともなかった。

なお、香りはメロンみたいなみずみずしい甘さがあって、でも鼻につくほど甘すぎないさわやかさ。意外にもグリーンっぽさはない。パッケージや広告デザインとよく合っているし、好きな香りだった。みずみずしいエッセンス状で、テクスチャーも好き。


サンプルを使い終わった後で値段見てびっくり、ワタシプラスの正規価格で30mLで8100円、結構高い。

これは美白効果というほどの効果はないだろうし、もっと安いだろうと勝手に思っていたけど、高級品なのね。さすがHAKU。

HAKU(ハク) ボタニック サイエンス 美容液 30mL

HAKU(ハク) ボタニック サイエンス 美容液 30mL

  • 発売日: 2019/08/21
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
以上。


使ってもほぼ何も起こらなかった、スキンケアサンプルレビューシリーズ

アルビオン エクラフチュールd(サンプル使用)

アルビオンのエクラフチュールdのサンプルを試した。
f:id:rose_s:20190901124955j:plain:w350
最近、ネットで目についたサンプルをどんどん申し込んでいるので、これが何経由で届いたのかいまいち記憶にないが、おそらくインスタに広告が出ていてそこから申し込んだものだと思う。

6包入りを2つ、計12包のサンプルをもらった。朝晩使って一週間試してみて、という触れ込みだったが、元々アトピー持ちな私は普段使っていないスキンケアものを朝にも使うことに未だに恐れがあるため、夜にだけ、洗顔後の導入美容液として二週間弱使った。


結果、特になんともない。

使用していた二週間の間、肌が普段よりほんの少しだけつるっとしていたような気もするし、普段はほとんどできない吹き出物が複数できたりもしたが、吹き出物に関してはこれを試していた期間がちょうどKAMIJOのツアー週間だったため、普段よりも汗をかいたり、髪のスタイリング剤が顔に触れることが多かったからでは、と思っている。

この製品の売りである保湿効果や、キメやハリへの効果、くすみや毛穴に対しての効果などは特に何も感じなかった。なお肌荒れはしなかったし、刺激も一切なくて、そこは安心して使えた。

コスメフロアのような清潔感のある香りはよいし、使用感もよいし、今回はパウチのサンプル使用なので実物見てないけどパッケージも好きなデザインだし、そういう副次的な部分はとてもよいんだけど、肝心の肌への効果が感じられない。うーん。こんなものなのかな?

【ALBION】エクラフチュール 60ml

【ALBION】エクラフチュール 60ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ここ半年くらい、インフィニティの化粧水にしろ、モイスチュアリポソームの化粧水と美容液にしろ、このエクラフチュールdにしろ、現品買ったらそれなりに高額なのに、サンプルを自分が使ってもこれといって何も起こらないスキンケアコスメが続いていて、私の肌は何を使ってもだめなんじゃ、というか、だったら別に高いもの使う必要ないよなあ、というところに落ち着きそうである。

まあ今後もサンプルは色々試します。今はHAKUのボタニックサイエンス(HAKU エッセンス)を試しているところ。