アンプリチュード ロングラスティング リキッドファンデーション 00 他

昨年末にファンデーションを使うようになってから、ずっと気になっていたアンプリチュードのベースメイクをやっと試して、購入した。


目次


アンプリチュードでの購入品

買ったのは下の3点。

  • クリアカバーリキッドベース
  • ロングラスティングリキッドファンデーション 00
  • フィニッシュルースパウダー 01

化粧下地とファンデとお粉、基本の一式を全て買った。


タッチアップするまで

アンプリチュードのカウンターには今回初めて行ったんだけど、コスメフロアの中のどこにアンプリチュードのカウンターがあるのかよくわからず、最初結構な時間迷ってしまった。アンプリチュードカウンターは、コスメフロアとたしかに同じフロア内ではあるが、離れたところに飛び地状態で存在していた。あんなところにあったとは。そういえば、これまでここのコスメフロア内でcelvokeが見当たらないなあと思っていたことがあったんだけど、celvokeもアンプリチュードと一緒の飛び地内にあった。

アンプリチュードのBAさんは終始非常にプロフェッショナルでとてもよかった。今回はファンデーションを試したので、初日のタッチアップ時と、購入時とで一週間に2回カウンターに行ったのだが、二日間のどちらで接客してくれたBAさんもすごくよくて、またここで買い物したいなあと思った。

カウンターへは、ファンデを買うならリキッドタイプ、ということだけを決めた状態で行った。リキッドファンデーションを手の甲で試してみると伸びと肌なじみがよくて、複数色試してもあまり大きな色の差を感じず、自分の肌色がどのあたりにあるのかが全くわからなかったので、メイクを落としてちゃんと肌色を見てもらうことに。この日は仕事をかなり早く上がって行ったのでそんなに混んでおらず、割とすぐに案内してもらえた。


タッチアップしたもの

クリアカバー リキッドベース

リキッドタイプの化粧下地、1色展開。

私は毛穴や凹凸などをしっかりカバーしたいというより、なんとなくぼかせればいい程度なので、その好みを伝えると下地はこちらでよいでしょうとのこと。

パッと見、今使っているRMKのメイクアップベースと似ている、ゆるい液状の下地。RMKよりやや粘度が高いのと、ピンクベージュっぽい色みがしっかりついてるのが違い。ただ肌に伸ばすとみずみずしくすーっと伸びるのは同じだし、こちらも色らしい色はつかない。肌色補正力はほぼなくて、肌色を整えるというより表面をつるっと整えることで仕上がりを変えるようなかんじの下地。半顔塗ってもらった時点で、たしかにもう片側とは肌の仕上がりが変わっていて、元の肌よりちょっと色白で、ちょっと綺麗な肌に見える。この仕上がりをなんと形容したらいいのか難しいけど、わかりやすくパールが入っている下地なわけでもないのに、肌がこれだけ変わるのが不思議。どういうことなんだ?

これは購入した。全顔と首まで、合わせて2プッシュ分塗ることを推薦されたが、私はファンデを顔の中央の一部にしか塗らないこともあり、普段は1プッシュしか塗ってない。ただこれをメーカーの推奨通り2プッシュしっかり厚めに塗ると上に書いたように下地だけで顔の質感が変わるので、下地とお粉だけのベースメイクをするなら、この下地をしっかり量塗った方がいいと思われる。


ロングラスティング リキッドファンデーション 00

リキッドタイプのファンデーション。10色展開。

メイクを落としてBAさんに見てもらったところ、私の肌色は00と10の間。どちらかの色がぴったり合っているというわけではないので、どうするか迷い、BAさんに相談した。ここでもしBAさんのアドバイスがなかったら、私は無難だからという理由で暗い方の10を選んでいたと思う。

アンプリチュードのファンデは自分の肌色と、その両隣の色2色あたりまでであれば使えるようになっているそう。例えば肌色が10ドンピシャな人だったら、10の他に大体00と20も使えて、その中でどの色を選ぶかは好みとのこと。私はそもそも今使っているRMKのリクイドファンデーションの101が肌より黄色暗くて、時間が経つとさらに黄色くくすむのが嫌で新しいファンデを試しに来ているので、じゃあ明るい方の00かなあと思い始める。

またBAさん曰く、00は唯一カラーレスタイプで、カバー力はないが透き通る感は抜群。カバー力がなくてもいいのであれば00の方がくすんだりしないのでおすすめ、とのことだった。私はノーメイクでも顔の方が首より白いので、00を使うことで余計に顔だけが身体の他の部分よりも白浮きしないかが心配だったが、腕や手の色まで見てくれて、お客様くらいの肌色であれば大丈夫ですよ、と言ってくれたので試しに00をタッチアップしてもらうことにした。

で、ファンデを半顔分塗り終わった時点で、その仕上がりにびっくり。

半顔だけ涼しくなっている。顔色が青かったり白かったりするわけでもないのに、なぜか冷たく見える。半顔だけ温度が低い。涼しい肌、冷たい肌、温度が低いかんじ。アナ雪のエルサを思い起こすような、青い質感。アンプリチュードは、このエルサ肌のことを「透き通る肌」と言っているのか、とここで納得した。

私はこれまでたくさんのファンデを試してきたわけではないので、そんな経験値激低の状態でアンプリチュードのベースメイクを試しても他のブランドのものとの違いはわからないのではないか、と思っていた。でも実際には、そんな私にもはっきりとわかるくらい、今まで使っていたファンデや、これまでに試したファンデとは違う仕上がりになった。色がどうとか、カバー力がどうとか、そういう問題じゃなくて、質感が違う。全然違う。なるほど透き通る感、いやーすごい。

この時点でファンデは購入決定。ファンデのサンプルは20の色からしか作っていないので00も10もない、20は私には暗すぎて薄塗りしても浮いてしまうと思いますということだったので自分では試せなかったけど、カウンターで00を塗ってもらった日に夜まで一日様子を見て、後日そのまま00を購入した。


リキッドコンシーラー 01

その後、コンシーラーと、ルースパウダーでベースメイクを仕上げてもらった。

コンシーラーは筆ペンタイプで4色展開。タッチアップでは01を使ってもらった。

このコンシーラー、微細パールが効いていて、ハイライト代わりにすると肌がさらにペカッとする。このコンシーラーと、後述するチークに付属しているハイライトの合わせ技の威力がまたすごかったんだけれど、自分ではそこまでは使いこなせる自信がなかったのと、毎日のベースメイクにそこまでは時間かけないな、ということで買わなかった。


フィニッシュルースパウダー 01(トランスルーセント ライトベージュ)

ルースパウダー。2色展開。

お粉は使っても使わなくてもよいです、下地とリキッドファンデーションだけであまり崩れませんので、とかなり潔い営業。崩れが気になる部分にだけごくあっさりのせる。

この粉は色付きに見えるけれど、実際に使うと特に肌の色を暗くすることはなく、しっとりだけどすべすべの肌表面にしてくれる。今まで自分で使っていたkissのマットタイプのルースパウダーよりもかなりしっとり感のある仕上がりなので、未だに自分の肌の触り心地に違和感があるが、まぁこれは慣れでしょう。

使わなくてもよいですと言われたがこれは購入した。私は土日や、ライヴなどでベースが崩れまくるとわかっている日にはファンデを使わないけど、それでも日焼け止めの上にお粉ははたくので、ルースパウダーは買う必要がある。


コンスピキュアスチークス 08(ディープローズ)

カウンターに行ったのがちょうど新色発売前のタイミングだったので、最後にチークの新色とリップもつけてくれた。

チークは8色展開のうち、秋の新色だった08のディープローズ。いつもチークを使わないか、使うとしてもうっすら系のものばかりな私からすると濃いめの色に見えたけど、BAさんが客観的に選んでくれたので信頼してお願いした。

で、いざタッチアップしたらこの色がめちゃくちゃハマっていた。他のブランドのカウンターでもタッチアップの最後にチークを塗ってくれるけど、それでこの色いいなと思うことってチークに関してはこれまでほとんどなかった。が、アンプリチュードのこの色はよい。肌にのせると見た目よりずっとよくなじんで、ほんとに自然な血色になるし、明るすぎないし暗すぎない。黄色すぎないし青すぎないし赤すぎない。絶妙。まさに血色なので、意外にも他のメイクの色や服の色を選ばなさそう。

そしてこのチークについてくるハイライトがまたすごい。リキッドファンデの時点で自分の肌に感動していたが、さらにリキッドコンシーラーと、このコンスピキュアスチークスのハイライトを合わせたら、肌があり得ないレベルでつやんとする。エルサー!まじで、肌だけエルサ。つやんとするけど、私の嫌いなパールギラギラ系ではなく、あくまで静かに、冷たく、つるっとする。鼻筋もCゾーンも、これまで他のカウンターでメイクしてもらったときを含めても自分で見たことないレベルで綺麗になる。なんじゃこれは。技術革新とセンス、すご。

ファンデの次にチークに感動するという予想外展開だったが、このチークはそれなりに高いのと、現時点ではまともなチークブラシもハイライトブラシも持っていない自分には使いこなせる気がしないので買わなかった。同じような深めローズ系でチーク探してみようかな、という気にはなった。


コンスピキュアスブラッシュリップス 02(ソフトピンク)

筆ペンタイプのリキッドルージュ。これはこの秋の新製品らしい。

7色展開だけど、このときにカウンターでつけたい色がなくて困った。いや休日なら05のレッドとか06のバーガンディとかを選ぶんだけど、この日は仕事帰りでこの後保育園に迎えだったし、服もドカジュアルだったので、赤はちょっとなー、ということで、無難極まりなく02のソフトピンクに。

色がしっかり目にのるリキッドで、パールだかラメだかがキラキラと綺麗だったが、私の好きな仕上がりではなかった。ソフトピンクという色名だけど、だいぶ黄色いピンク。元々、つやの出るタイプのリキッドルージュはあまり好きではないのと、合う色がなかったのが痛い。02は黄みが強いし03は青みが強いように見えるしで、もう少し中間色で明るめピンクがあれば試してみたかった。ただここはアンプリチュードだし秋冬の新作だしで、まあそういう色出しがないことはわかる。


タッチアップ後、夜まで様子見してみて

リキッドファンデの仕上がりに感動したものの、色がこれで大丈夫なのかをカウンターの照明下以外でも確認するためにその日は一旦持ち帰りにして、そのまま夜まで様子を見た。

そしたら夜までそのままくすまなかった。塗りたてよりもなじんでからの方が明るさは少し落ち着くが、その後数時間単位の経時では変に黄色くなったり暗くなったりしない。そしてカウンターで感動した質感もそのまま持続する。最後まで顔がエルサ、いや肌表面の質感だけがエルサのままだった。色はやっぱり若干明るい気もしたのだが、まあ普段はこんなに大量にファンデ使わないし、顔の端までは塗らないからいけるのでは、と判断。

また、真夏に買いに行って、帰りに大汗かいた割に崩れなかった。暑さや汗で崩れるというより、時間が経つとよれてくるのはある、目周りが顕著。ただ、私は普段自分では目の周りにはファンデを塗らないし、頰に塗るファンデも薄塗りしかしないので、ここは自分にとってはマイナスポイントにならなかった。

家に帰って、色んな照明の下でまじまじと自分の顔を見てみたが、ここまでしっかりファンデを塗って、コンシーラーとハイライトもきっちり入れてもらうと、肌の仕上がりがいつもと全く違うものになるのはもちろん、顔立ちまで違って見えるんだな、という新たな発見を得た。普段よりもかなり鼻筋がくっきり、Cゾーンがぺっかりしているので、貧相な私の顔がいつもよりは端正に見える。私の鼻、そういえばこっちに曲がってるんだったな、と普段は全く気にしていない点までよくわかる、という副作用が出るほど。

いや、肌って大事だね。


購入後、自分で使ってみて

というわけで、クリアカバーリキッドベースと、ロングラスティングリキッドファンデーションの00と、フィニッシュルースパウダーの01を購入し、平日はセットで毎日使っている。

下地は1プッシュちょうど、ファンデは0.5プッシュくらい(直径数mm程度)を頬メインで顔の中心だけに使って、目周りとか顔の端には塗らない。その上にルースパウダーは適当な量をTゾーンと目周りにだけ薄塗り。この使い方をするとファンデの色は合っていて、カウンターで塗ってもらったときよりも落ち着いた肌色になる。00を選んで正解だった。

これだけ薄塗りしているのでカウンターで感動したときほどの冷たい質感は出ないけれど、普段仕事をするときの肌としてはこれで十分綺麗。去年末まで、長年日焼け止めとお粉だけで運用してきた私だが、今回アンプリチュードのベースメイクと出会って、わざわざファンデを塗る意味がわかった。ファンデを塗らないよりも確実に綺麗なんだけど、ファンデを塗っていないかのような、元から肌が綺麗な人のような、矛盾のある仕上がりになる。不思議だ。

RMKのメイクアップベースとリクイドファンデーションを使っていた頃より、アンプリチュードの組み合わせの方がよれないし、崩れない。なんなら時間が経ってからの方が、全体的に綺麗なつやが出るような気さえする。RMKを使っていたときのように、小鼻の脇にファンデがたまったり、日中いつもかけているメガネの下枠が当たる頰の部分のファンデが落ちることもあまりないし、夕方に頰の一部で毛穴落ちが出ることもない。

この間、試しにRMKの下地とアンプリチュードのファンデを合わせてみたら、アンプリチュードの組み合わせのときよりも多少テカったような気はしたものの、やはりあまり崩れなかった。頰全体にはルースパウダーは使っていないので、つまりはアンプリチュードのファンデが崩れにくいということなんだろう。

真夏に購入して使ってこれくらい崩れにくいので、春夏は安心して使えるなあと思っている。逆に乾燥の激しい冬にはどうなるかはまだわからないが、元々アンプリチュードのファンデは2018年の9月にブランド登場と一緒に発売されたものなので、冬場の方がより強かったりするんじゃないだろうか、と勝手に期待している。

他、何よりくすまないのがまたよい。元のファンデの色が肌の色調に合っているというのが一番大きいのかもしれないが、時間が経っても変に黄黒くなってこないのはほんとうによい。これがアンプリチュードのリキッドファンデ全色に言えることなのか、BAさんが言っていた通り00はカラーレスだからくすまないということなのかが不明だが、どちらにせよ、私がRMKの101を使ってきた過去数か月間はなんだったんだろうか、というくらい違う。



結論としてよい買い物をした。今後、他のベースメイクものに移ることはあるだろうけど、今のラインナップよりも明るい色のファンデが出ない限り、RMKのリキッドファンデに戻すことはない。

アンプリチュード 、長く使いたいのでもっとカウンター増やしてほしいな。11月には渋谷駅上に入るみたいだけど。まあ、カウンターが増えるまでは今回買った百貨店に通おう。


過去記事




コスメデコルテ モイスチュアリポソーム、リポソームトリートメントリキッド(サンプル使用)

コスメデコルテの超有名美容液、モイスチュアリポソームをサンプルで初めて試した。
f:id:rose_s:20190707181358j:plain:w350
同じラインの化粧水、リポソームトリートメントリキッドのサンプルも一緒にもらったので合わせてお試し。どちらもボトルでもらえたので、それなりにしっかり試せた。


普段、こういうブースタータイプの美容液は使用していないため、一体どういう順序で使えばいいのか迷ったが、最終的には、公式ウェブサイトの下のページを見て解決。

リポソームの特長の1つに「フレンド効果」という次に使う化粧品の浸透を高め、肌効果を持続させる効果があります。(一般的にブースター美容液のような効果)
朝・夜ともに洗顔後すぐにお使いいただくことをおすすめします。
特に朝はメイクアップをしますので、化粧水直後に潤いをあたえすぎることで、化粧持ちに影響が出る場合がありますので、朝は洗顔後のご使用をおすすめしております。

普段通り天然水でパックまでした後、モイスチュアリポソーム、リポソームトリートメントリキッド、と続けて使って、その後は普段の美容液や乳液を続けて使うことにした。

あと、このページを読んで、ただでさえメイクが崩れやすい高温多湿のこの季節の朝スキンケアにこの製品を使うのは博打っぽいなと思ったので、夜のスキンケアだけに使用することにした。



モイスチュアリポソームはもったりとしたジェル状の美容液で、とても水っぽく、肌にすぐになじむかんじ。目立つ香りはないし、刺激もない。

一方、化粧水のリポソームトリートメントリキッドは香りがすごい。百貨店のコスメフロアっぽい香り、私の苦手なやつ。コスメデコルテは、ファンデと化粧下地の香りもだめだったのだが、この化粧水の香りも私はだめ。そしてなんとなく変わった味がするのと、目に入ると結構しみる。


美容液と化粧水を合わせて使い始めたところ、初回はなんとなく肌に違和感を感じた。塗った後に、顔の輪郭がほんの少しだけぼわぼわする感じがあり、翌朝少し肌が荒れた。これはだめなやつかも、と思ったが、その後は継続使用しても、特に肌荒れがひどくなることはなかった。

その後、2本合わせて夜だけしばらくの間使ったところ、最初は何も感じなかったのだが、その後、肌の調子がなんとなくよくなった。使い始めて一週間ぐらい経ってから、ぼんやりと肌の調子がよいことに気づいたかんじ。ただし、ものすごくよいわけではなく、なんとなくよい…かも、レベルなので、プラシーボ効果である可能性もある。

乾燥が治まるとか、肌荒れがよくなるとか、毛穴が目立たなくなるとか、そういうわかりやすい効果ではなくて、あくまで「なんとなく」レベルで肌がつるっとする。朝の洗顔時に自分の顔に触れたときに、普段とは違うそのつるっとさ加減に気づくかんじ。メイク後も、いつもと同じベースメイクまでした後の肌が光を均一に反射して、目の下とか頰のあたりがぺかっとしている。

美容液と化粧水を一緒に使っていたら美容液の方が先になくなったのだが、美容液を使い終える頃にその効果に気づいた。その後は化粧水だけを継続して使ったのだが、化粧水だけだと私の肌にはなんの効果もなく、肌の調子がいいかもとは思えなくなった。

あと、美容液の使用をやめた直後の数日間だけ、スキンケア終了後に目尻や口角がつっぱった。この美容液を使い始め、その使用をやめたらこうなったので、ある意味美容液の保湿効果を思い知ったとも言えるのかもしれないが、そもそもこの美容液を使い始める前は顔がこんなにつっぱることなんてなかったので、単に一時的にリバウンドしただけ、という風にとらえている。数日で元に戻った。



というわけで、化粧水のリポソームトリートメントリキッドは私にはなんの効果も感じられなかったものの、美容液のモイスチュアリポソームは、効果がないこともなさそう。

でもほんとうに、なんとなくよいかも、レベルなのだ。40mLで10,000円の美容液を使って、この程度の違いしかないのか、と思うと、自分でこれを買う気にはならない。ただ、これまでいくつかスキンケアサンプルを使ってきて、新しいものを使っても特に何も起こらない(肌荒れしたり、肌の調子が悪くなったりもしないが、肌の調子がよくもならない)というものがほとんどだったので、それに比べるとこのモイスチュアリポソームは効果があるとは言えるのかも。

しかし、ブランド公式ウェブサイトの製品説明文を読んでも、なんでこの製品が保湿によいのかがよくわからない。リポソームの中になにか特別な保湿成分を担持しているとかいうわけではなく、単にリン脂質のリポソームなんだよね?

スキンケアコスメの世界は、私にとっては謎が多い。


ウェブで、スキンケアコスメや、メイクアップコスメのサンプルをあれこれ取り寄せてみるようになってから、サンプルが手元にたまりまくっている。次は、アルビオンのエクラフチュールdを試す。

アルビオン エクラフチュール d 40ml

アルビオン エクラフチュール d 40ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

HAKU メラノフォーカスF 薬用美白美容液ファンデ(サンプル使用)

資生堂のHAKUのファンデーションを試した。
f:id:rose_s:20190609192310j:plain:w350


目次


HAKU メラノフォーカスF

言わずと知れた資生堂の美白美容液、HAKUから出たファンデーション。通称、薬用美白美容液ファンデ。

資生堂が今年から売り始めた、「ファンデをつけている間もスキンケアできる」という触れ込みの、薬用ケアハイブリッドファンデのうちの一つがこのファンデ。HAKUに入っている美白成分が含まれているので、ファンデだけど美白効果がある、と言っている。ちなみにもう一つはdプログラムの肌荒れ防止ファンデ。

元々ウェブでサンプルを取り寄せていて、それを使い始めた頃に古い美的が家に来て、そこにも付録でこのファンデのサンプルが付いていたので、合わせて計4包使った。

このファンデには正直あまり期待していなかったのだが、使ってみたら予想外によかった。

昨年末から、RMKのリクイドファンデーション、コスメデコルテのザ リキッドファンデーション、ADDICTIONのザ スキンケアファンデーション、と試してきたけれど、それらとは路線が違っていて、かなりよい、という結論。

オークル10が今までになく色みぴったり

どこがよかったのかと言うと、まず一番は、色がぴったり合っているところ。
f:id:rose_s:20190609191758j:plain:w250
このHAKUのファンデのオークル10が、私の肌色にぴったりだった。明るさも黒浮きしないし、なんといっても色みがよい。上に挙げた今まで試したファンデは、どれも自分の肌色よりも黄色いかオレンジかだったのだが、このオークル10は色みぴったりで、全然黄みが浮かない。しかも、朝に肌にのせた瞬間から時間が経った夕方まで、ずっと色みの違和感がないままで、黄ぐすみしてこない。

資生堂のファンデーションは、学生時代にドラッグストアでバイトをしていてやたらとテスターの余りをもらっていた頃にしか使ったことがなく、過去にカウンターでBAさんにちゃんと色を見てもらったことすら一度もない。学生の頃は、ピンクオークルとオークルの間くらいが合うと自分では思っていたのだが、今こうやって試すとオークル10がぴったり。20代末くらいから、微妙色のネイルを塗っているときなんかに自分の肌色が昔よりも黄みがかってきているような気がしてはいたものの、ずっとファンデを使っていなかったので客観的にどうなのかを確認できていなかったのだが、もしかするとほんとうだったのかも。

まあHAKUのピンクオークル10はサンプルがなくまだ試していないので、もしかしたらそっちの方ががより合うなんてこともあるのかもしれないが、少なくともオークル10の時点で、これまでの他のファンデよりかなり合っている。

ちなみにオークル20は私には暗かった。でも黄みやオレンジみがとても強く出るというほどのことはなく、単に暗い。なのでこういう色のものを買うことはないけれども、あくまでサンプルとしてならまあ使える、という範囲内。

ツヤ仕上がりではなく、カバー力のあるセミマットタイプ

色以外の仕上がりの部分もよかった。

このファンデはツヤ仕上がりではない。ツヤというよりはマット、でもガチガチのマットというほどでもないので、言ってもセミマットくらいなんじゃないかと思う。マットというよりフォギーかな?ともかく、ツヤとかグロウタイプとかではない。

乳液状というよりはクリーム状で粘度高めタイプなので、ほんの少量を丁寧に塗る必要があり、ブラシや細かい部分に使えるスポンジなどが必須。これを指だけでムラなく伸ばし塗るのは、例え頰だけに限ったとしても私には無理。

で、カバー力が高い。少量だけの使用でも、これまで使ったファンデよりもかなりしっかりカバーされる。小さい頃からソバカス持ちだった私は、それらがある自分の顔を自分で見慣れているため、今更シミソバカスをそんなにしっかりカバーしたいという気持ちはなく、それよりは顔色のおかしさ(局所的な赤みと全体的な青白さが共存しているという謎の状態)を緩和することをファンデに求めているのだが、このファンデは全てをカバーする。シミソバカスも、頰の赤みも青白さもかなり隠れる。赤み隠しのコントロールカラーとか全然いらないし、なんならほくろも多少なら薄れるくらい。

資生堂が言っているファインレッドパールの力は特に感じない。このカバー力がほんとうにレッドパールによるものなのか、不明。ぱっと見、光の力で飛ばしている感はあまりなくって、単に白色顔料がたっぷりのっているからカバー力が高い、というかんじはするが、どうなんだろう。そもそも、赤みの出やすい私の顔色にこのファンデの色がうまく合っている理由が、レッドパールにあるのかどうかも不明。

私はファンデにここまでのカバー力は求めていないんだけど、それにしても、ちゃんとカバー力のあるファンデを使えば、色んなものをここまでしっかり隠せるんだなあとわかったのはよかった。

崩れ防止下地なしでも、夕方までほとんど崩れない

そしていちばん驚いたのが、最高気温が30℃近くて、湿度も高い日に使っても、ほぼ崩れないこと。

頰の毛穴落ちとか乾燥崩れなんかは一切起こらない。小鼻の脇とか、ここはどうやってもよれるでしょ、という部分もほとんどよれなくて、途中で指で軽く押さえればそれだけでどうにかなる程度。唯一、鼻の上はさすがにややテカるけれど、テカったからといって崩れるわけではないので特に問題ない。ほんとうに、朝に塗った直後の状態、ほぼそのままで夕方帰ってこれる。

下地に使ったのはいつもと同じRMKのメイクアップベースで、フェイスパウダーもいつものkissのルースパウダーなので、この崩れなさはひとえにファンデの威力。別に崩れ防止下地みたいなものを使わなくても、気温30℃程度までなら持ちそう。真夏はまた別かもしれないけど。

なお、このファンデの売りである美白成分入りという部分については、普通に考えてファンデに何の成分が入っていようと、それによる美白効果は軽微だと思うので、その点はどうでもよいです。

HAKU 薬用 美白美容液ファンデ オークル10 30g 【医薬部外品】

HAKU 薬用 美白美容液ファンデ オークル10 30g 【医薬部外品】

  • 発売日: 2019/03/21
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

で、次どうするか

というわけで、あまり期待せずに試したHAKUのメラノフォーカスFだったが、予想以上によかった。HAKUならオークル10が合っていて、色みがぴったり合ったファンデを使うとここまで違和感がないということがわかったし、ファンデーションによって仕上がりや持ちがここまで違うんだということも、初めて実感することができた。

私はツヤタイプのファンデの方が好きで、だから最初にRMKを買ったんだけれど、そのツヤを諦めればここまで崩れにくい肌が簡単に手に入るのだということがわかった。

ただそれでもやっぱり、ツヤ仕上がりの方が好きだという好みは変わらない。今回のHAKUのファンデはめちゃマットというわけではないけれど、それでも肌をマット寄りの仕上がりにすると、元々地味すぎる顔がより地味になり、より老けるかんじがする。よく言えばきちんとするのだが、肌だけきちんとしたところで、いつも服も行動もきちんとしていないので…

私はシミソバカスが残っていても全然構わないので、ここまでのカバー力はいらないし、ツヤ仕上がりでありながらこのくらい持ちがよいファンデがあると一番いいんだけど。ファンデに合う下地でしっかり崩れ対策をして、ファンデは引き続きツヤタイプを使う、というのがいいのかなあ。

あと細かいところでは、単純にもっと粘度が低くて伸びがよいタイプの方が好みではある。軽い力でぼかし込んでいるだけとはいえ、顔をブラシで何度もこすりたくないので。


まあ、引き続き色んなファンデーションを試して、現段階ではあまりにも低い、自分のベースメイクに対する解像度を上げてから、自分の好みの仕上がりで、かつ自分に合ったファンデーションをしっかり選べるようになりたい。

ちなみに今使っているRMKのファンデの次は、RUMIKOさんがやっているアンプリチュードが気になってはいるのだが、普段行く百貨店にカウンターが入っていないこともありなかなか足が伸びず、一度も試していない。


HAKU メラノフォーカスV

そういえばHAKUのメラノフォーカス自体は、前バージョンの3Dがあまり肌に合わなかったので、今バージョンのメラノフォーカスVも試してない。

過去に使った美白美容液で、肌に合っていて、かつはっきり美白効果を感じたものが過去に1つもない。これを使い続けているとシミが薄くなるとか、そういうものは実在するんだろうか、と思ってしまう。まあ、もしこの先ほんとうにシミが気になってきたら、化粧品でどうにかしようとせずにさっさとレーザーで取ってしまうと思うので、あまり深刻に悩んでいないけど。

とはいえ、やっぱり日焼けするのは嫌なので、引き続き日焼け止めは一年中毎日しっかり塗ることにする。