年末から頻繁につめを塗るようになったので、ネイルケアものも新調しました。
画像左から順に
- ロクシタンのキューティクルオイル
もらいものだけど、香りが好きじゃなかったので一回使ってすぐ友達にあげてしまった。ので効果不明。
- OPIのキューティクルオイル(アボプレックス キューティクルオイル トゥ ゴー)
AVOPLEXラインのキューティクルオイル。オイルをジェル状にしてチューブに入れることで持ち歩きやすくしている製品。ポリッシュのハケみたいな筆タイプで、チューブを押して筆先にしみてくるジェルを塗るかんじ。
全然よくないなと思いながらも長いこと使ってたアナスイのネイルオイルに比べるとうるおい感は高くて、その割に嫌なベタベタ感はないので使いやすい。
香りはある種独特なので好みが分かれそう。私は好きではないけど嫌いでもない。アボカドの香り?なのかわかんないけど植物っぽい香り。
ていうか私そもそも、なんでつめにはクリームとかよりオイルがよいとされているのか未だに理解できてないんだけど…肌も爪も同じタンパク質なのに?と思いつつ、ここ数年一応キューティクルオイルは使うようにしている。
2021年追記:既に廃番。下が後継品。
- OPIのハンドクリーム(アボプレックス ハイインテンシティ ハンド&ネイルクリーム)
オイルを買うときについで買い。同じラインのハンドクリーム。
何も調べずに買ったけど、香りが大好きで当たりだった!なんかピーチティーというかフルーツティーというか、紅茶の渋さのようなものが感じられる香り。紅茶系の香り大好き!
ハンドクリームみたいに毎日何度も使うものは、特に香りが好きじゃないとすぐ使わなくなってしまうのでラッキーだった。サラサラすぎないけどベタベタ感はないし、これは早めに使い切れそうだー。
2021年追記:既に廃番。下が後継品
ついでに言うと他に今使ってるハンドクリームは
- ニュートロジーナのハンドクリーム

Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 無香料 単品 50g
- 発売日: 2016/09/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- Afternoon teaのハンドネイルクリームのローズティー
の3つ。
ニュートロジーナはドラッグストアで買える系では一番好き。どこでも売ってるし、しっかりうるおって、でも重すぎない。アボジュースはおみやげでもらって気に入って以来、毎回大容量のポンプボトルで買っては小さいボトルに移し替えて携帯用にしてる。これはハンドクリームというよりボディローションだけど。Afternoon teaのは学生の頃からとにかく香りが好きで、いつ廃番になるかと思って当初から買いだめしてたけど、五年以上経った今でも売り続けているっぽい。
ニュートロジーナは無香料だけど、他の二つは紅茶系の香りだ。好みが固定化している…
仕事で薬品や溶剤を扱うため、手袋してても一日で手先がぼっろぼろになることも多くて、何もしないと手荒れが半端ないんだけど、どうせつめ塗るなら綺麗な手に塗った方が自分が嬉しいし、新しく買ったストッキングにささくれがひっかかって朝から伝線させたりしてしまったときなんかのショックたるや凄まじいので、薬剤にもめげずになるべくケアするようにしている。